ヘルストロンは宗教!?ハクジュプラザの体験に通っても大丈夫!?

ヘルストロンは宗教!?ハクジュプラザの体験に通っても大丈夫!?

こんにちは!ヘルストロンくんです。

ヘルストロンについて気になって調べてみたけれど、ヘルストロンって宗教じゃないの?と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。

ヘルストロン=宗教と決めつけて拒否してしまい、後悔する方が多いです。

本記事では

・ヘルストロンは宗教なのか?

・ヘルストロン=宗教と言われる理由は?

・使用者が語るヘルストロンの魅力って何?

こんな疑問にヘルストロン使用歴10年以上、現役の健康管理士であるヘルストロンくんがお答えします。

ヘルストロン使用者の生の声を聞きたい方は、ぜひ参考にしてください。

ヘルストロンは宗教なの?

ヘルストロンは宗教なの?

結論から言うと、ヘルストロンは宗教ではありません

では、なぜヘルストロンは宗教っぽいと言われることが多いのでしょうか?

ヘルストロン=宗教と言われる理由

ヘルストロンが宗教と言われる理由は3つあります。

・歴史が長く発明者が凄すぎて、教祖のように感じる

・ヘルストロンに行こうと何回も誘われる

・座るだけで本当に良くなっている

・ヘルストロンが高額!?

歴史が長く発明者が凄すぎて、教祖のように感じる

ヘルストロン 歴史 教祖

ヘルストロンは、昭和3年に発明されています。

原敏之医学博士は、病に苦しむお母さんを助けたいということで、ヘルストロンを開発しました。

日本で初めてレントゲン管球を作ったのも原敏之医学博士であり、主婦の友という雑誌のなかで、日本のエジソンと紹介されています。

功績が凄すぎて、原敏之医学博士は受勲もいただいています。

ヘルストロンの体験会場であるハクジュプラザでは、原敏之医学博士の肖像画が飾ってあり、教祖のようにみえる人もいるのかもしれません。

ヘルストロンに行こうと何回も誘われる

ヘルストロン 勧誘

友だちから何回もヘルストロンに行こうと誘われた経験は私にもあります。

行ってみれば早く出会えば良かったとなったのですが、行く前はなんでこんなに誘ってくるのだろう?と不思議に感じていました。

のちに私の体調を気にかけて誘っていただいたことがわかるのですが、当時の私は宗教なの?と感じてしまっていました。

世の中、詐欺が多いので信じるものは救われるが本当なのか疑問に感じることもありますよね。

あとでわかったことですが、ヘルストロンの無料体験ができるショールーム、ハクジュプラザは全国に約500店舗あり、移動型ではなく地域密着の固定型店舗だそうです。

固定型店舗は、地域の方の良い評判が重要になります。

悪い評判はすぐ広まりますので、地域で長く営業することはできなくなりますよね。

つまり、詐欺的なものではないということです。

費用が発生するなら慎重に検討すべきですが、ヘルストロンのお試しは無料なので騙されたと思ってやってみる価値はありますね。

座るだけで本当に良くなっている

座るだけで本当に良くなっている

「椅子に座れば良くなる」と言われて、あなたは信じますか?

当時の私はいかにも胡散臭いと感じていました。

座るだけでよくなるなんて、まさに宗教っぽいですよね。

もちろん、体験会場ですから、すぐに良くなる人、じわじわ良くなる人と個人差があるように感じました。

私の場合は、続けて体験していく中でじわじわと変わっていき、本当にひどい肩こり、頭痛と不眠症が良くなったんです。

百聞は一見にしかずという言葉がありますが、まさにそう。

座るだけで良くなる方法や良くなる可能性があるなら、試してみた方が良いというのが私の結論です。

ヘルストロンが高額!?

ヘルストロンが高額!?

ヘルストロンがいくらくらいするものなのかご存知でしょうか?

何となく高いというイメージをもっている方も多いと思います。

ヘルストロンの価格は以下の通り

・一番安い機種 すやや 264,000円

・一番高い機種 Jz12000M 1,210,000円

やはり高い! 意外と安い!感じ方は人それぞれだと思います。

価値がわかる人からすればヘルストロンは他社と比べても圧倒的に安いです。

ただヘルストロンを体験したことがない方からみれば、高い!!と感じるのではないでしょうか。

高い、安いを決めるのは、その人の価値観です。

健康に対しての価値観がどのくらいあるのか?によっても答えは変わってきます。

車を買う場合も同じことが言えます。

・軽自動車 130万

・高級車 600万

例えば、軽自動車を130万、高級車を600万円で購入したと聞いても車の価値や相場がわかれば驚かないと思います。

価値がわからないものに高額なお金をだしていることが、宗教のお布施のようにみえているのかもしれません。

価値に見合う値段なのか?を判断するには、まずは価値を知るのが大事なことですね。

》ヘルストロンはなぜ無料なのか?【ヘルストロン使用者が語る】

ヘルストロンは宗教法人ではない

ヘルストロンは宗教法人ではない

ヘルストロンの製造開発をしている白寿生科学研究所は、株式会社であり宗教法人ではありません

宗教法人は、教義をひろめ,儀式行事を行い,及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体です。

宗教法人であれば、税金面でもメリットがあります。

宗教法人のメリット

宗教法人のメリットは大きく分けると2つあります。

・宗教法人の宗教活動に伴う収入には、税金がかからない

・宗教法人の宗教活動のための固定資産には固定資産税がかからない

株式会社 白寿生科学研究所は宗教法人のような優遇を受けていない一民間企業です。

組織構造からみても、ヘルストロンは宗教ではないことがわかります。

ヘルストロンは宗教!? まとめ

ヘルストロンは宗教ではありませんが、宗教のように思われてしまう理由があります。

・歴史が長く発明者が凄すぎて、教祖のように感じる

・ヘルストロンに行こうと何回も誘われる

・座るだけで本当に良くなっている

・ヘルストロンが高額!?

このような理由から宗教なのではないか?という憶測を生んでしまっています。

私もそうですが、ヘルストロンと出会って健康になれたという人が多いのも事実です。

宗教っぽいと思われる方も、迷っているのであれば、体験は無料なので試してみる価値はあると思います。

健康な人生をおくるための選択肢の一つとして知っておいて損はない、それがヘルストロンですね。

ヘルストロンくん

ヘルストロンくん

ヘルストロン使用歴10年以上
現役の健康管理士
ヘルストロンにかかって思う自身の経験をもとに発信します。

よく読まれている記事

TOP